ワークショップ「苔玉作り」開催のお知らせ【5.15更新】
(2022.5.15追記) 定員に達しましたので参加受付を締切ました。
今後ご希望の方は、キャンセル待ち(空きが出た場合のみ連絡)での受付となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次回ワークショップ開催のお知らせです。
「苔玉作り」
日時:6月18日(土) 13:30~15:00
場所:那珂川町馬頭広重美術館
参加費:1,000円(材料費込)
講師:天生目優氏
当館で初夏の風を感じながら、さわやかな苔玉を作ってみませんか?
※土などを扱いますので、当日は汚れてもよい格好でご参加ください。
【お申込み】
電話:0287-92-1199
ファックス:0287-92-7177
メール:hpmaster@hiroshige.bato.tochigi.jp
その他、当館受付でもお申込みいただけます。
新・浮世絵ぬりえができました!
おうちワークショップ!浮世絵ぬりえ
絵師のセンスと職人のワザが光る浮世絵版画。
あなたは何色に塗りますか?
色鉛筆、水彩絵の具、デジタルでも!PDFをダウンロード、楽しく塗って改めて浮世絵を見つめてみましょう!
ぬりえ(歌川広重ぼらにうど) ぬりえ(三代豊国楚連香着物柄なし) ぬりえ(三代豊国楚連香着物柄あり)
●美術館エントランス展示作品募集中!
美術館エントランスに展示する当ぬりえの作品を募集しております!
美術館受付にて完成品(複写可)を直接お持ち込みください。
受付期間:令和4年5月14日~6月18日
(ご注意)
・展示対象は、美術館受付に直接お持ち込みいただいた作品のみです。
・お持ち込みいただいた作品の返却はございません。
あらかじめ複写したものをお持ち込み頂くなど、各自ご対応をお願いします。
・展示スペースがなくなり次第、受付を終了させていただく場合もございます。

歌川広重「ぼらにうど」那珂川町馬頭広重美術館蔵

三代歌川豊国「楚蓮香」那珂川町馬頭広重美術館蔵
【募集情報】令和4年度 那珂川町馬頭広重美術館会計年度任用職員(事務補助員)募集のお知らせ
那珂川町馬頭広重美術館では、令和4年度 会計年度任用職員(事務補助員)を募集しております。
詳細は下記の募集要項をご覧ください。
講演会「伊藤若冲の生涯と画業」・「浮世絵手摺実演会」中止のお知らせ
3月13日に予定しておりました講演会「伊藤若冲の生涯と画業」並びに3月26日に予定しておりました「浮世絵手摺実演会」につきまして、感染症拡大防止のため開催を中止することになりました。お申込みをいただ皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
また、3月27日開催の講演会「北斎と広重—風景画の双璧」は開催を予定しております。
【中止対象イベント】
講演会「伊藤若冲の生涯と画業」
講師:小林 忠 氏(岡田美術館館長/国際浮世絵学会名誉会長)
日時:令和4年3月13日(日) 13:30~
場所:広重美術館視聴覚研修室
「浮世絵手摺実演会」
アダチ伝統木版画技術保存財団
日時:令和4年3月26日(土) ①11:30~13:00 ②14:00~15:30
場所:広重美術館視聴覚研究室
※本件に関するお問い合わせ※
那珂川町馬頭広重美術館
電話:0287-92-1199
ファックス:0287-92-7177
メール:hpmaster@hiroshige.bato.tochigi.jp
講演会延期のお知らせ
2月12日に予定しておりました講演会「北斎と広重-風景画の双璧」につきまして、感染症拡大防止のため開催を延期することになりました。延期後の日程は、3月27日(日)13:30~となります。すでにお申込みをいただいている皆様にはご迷惑をおかけいたしますがご了承下さい。
演題:「北斎と広重-風景画の双璧」
講師:稲垣 進一 氏(那珂川町馬頭広重美術館初代館長/国際浮世絵学会常任理事)
日時:令和4年2月12日(土) 午後1時30分~ → 3月27日(日) 午後1時30分~
場所:広重美術館視聴覚研修室
参加費:無料
定員:先着34名
参加をご希望の方は以下の方法でご連絡ください。
【お申込み】
電話:0287-92-1199
ファックス:0287-92-7177
メール:hpmaster@hiroshige.bato.tochigi.jp
ミュージアムトーク中止のお知らせ
1月15日(土)に予定しておりましたミュージアムトークは、新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、中止いたします。ご了承ください。
また、企画展「浮世絵!源氏ものがたり」 期間中一部作品の展示替えを行います。ご注意ください。
目録 1期(1月14日~1月22日)
目録 2期(1月23日~2月13日)
講演会「北斎と広重-風景画の双璧」のお知らせ。
講演会のお知らせです。
演題:「北斎と広重-風景画の双璧」
講師:稲垣 進一 氏(那珂川町馬頭広重美術館初代館長/国際浮世絵学会常任理事)
日時:令和4年2月12日(土) 午後1時30分~
場所:広重美術館視聴覚研修室
参加費:無料
定員:先着34名
参加をご希望の方は以下の方法でご連絡ください。皆様のご参加をお待ちしております。
【お申込み】
電話:0287-92-1199
ファックス:0287-92-7177
メール:hpmaster@hiroshige.bato.tochigi.jp
休館についてのお知らせ
日頃より当館の活動へご理解を賜り心より御礼申し上げます。
現在、那珂川町馬頭広重美術館は、改修工事に伴い休館中です。
期間は、令和3年11月8日(月)から令和4年1月13日(木)までの予定です。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
『川村清雄 その画業』前期全展示作品動画を公開
臨時休館により3日間の開催となった特別展『川村清雄 その画業』の前期全展示作品および一部解説を1本の動画にまとめました。
休館中でも清雄の作品がおうちで楽しめます。展覧会再開前の予習に是非ご覧ください!
※9/10~10/17の期間限定公開となります。
帰ってきた!猫じゃ猫じゃ展 選抜総選挙2021 結果発表【後期】

3位 香箱ねこ:「山海めでたいずゑ 十九 はやくきめたい 播州高砂蛸」 75票
9位 たすぎがけ:「流行猫の曲鞠」 51票