menu

「風の色」 バックナンバーNo.0~No.10

第0号 平成12年3月30日発行

ダウンロード
○美術館が完成
○開館記念「広重肉筆画名作展」
○記念講演・国際シンポジウム
○館長に稲垣進一氏
○美術館ボランティア募集中
(表紙:歌川広重「向島花見図」)

第1号 平成13年2月28日発行 

ダウンロード
○開館記念展を終えて(館長・稲垣進一)
○馬頭広重美術館「友の会」発足にあたって(会長・桑野弘)
○ボランティア活動報告
○座談会「広重肉筆画名作展」をみて
○アンケート結果
(表紙:小林清親「千ぼんくい両国橋)

第2号 平成13年10月10日発行

ダウンロード
○ごあいさつ(友の会会長・池田堅昭)
○「友の会」に参加して(会員 山口千寿子)
○ボランティア活動に参加して(山口喜美枝)
○開館1周年特別展「広重の画業展ー名所江戸百景を中心にー」
(表紙:歌川広重「名所江戸百景 大はしあたけの夕立」)

第3号 平成14年3月31日発行

ダウンロード
○歌川広重「冨士三十六景 駿河薩タ之海上」(学芸員 津田卓子)
○「キヨッソーネ東洋美術館所蔵浮世絵展」鑑賞に参加して(会員 大森クニ子)
○コレクションに見る絵師1 「近代洋画の先駆者・川村清雄展」
(表紙:歌川広重「冨士三十六景 駿河薩夕之海上」)

第4号 平成15年1月20日発行

ダウンロード
○歌川広重「東都名所 真崎雪晴之図」(学芸員 津田卓子)
○入館数20万人達成
○「ピカソの絵」「広重の絵の新しさ」が分かった講演会(会員 藤田芳輝)
○「私の小さなボランティア」(ボランティア 笠井鈴代)
○友の会有効期間変更のお知らせ
○来館者アンケートから
○美術館整備基金募集中
(表紙:歌川広重「東都名所 真崎雪晴之図」)

第5号 平成15年3月31日発行

ダウンロード
○喜多川歌麿「松葉楼粧ひ 実を通す風情」(学芸員 津田卓子)
○「大江戸八百八町展」見学会に参加して(会員 山城千景)
○友の会見学会に参加して(会員 松本博明)
○高校生美術館ボランティア
○「語らい」「安らぎ」の美術館(ボランティア 木村信也)
○来館者アンケートから
(表紙:喜多川歌麿「松葉楼粧ひ 実を通す風情」)

第6号 平成15年11月30日発行

ダウンロード
○歌川国芳「二十四孝童子鑑 孟宗」(学芸員 津田卓子)
○ボランティア旅行に参加して(ボランティア 小室勝代)
○「千葉市美術館所蔵の浮世絵」記念講演会に触れて(会員 阿久津忠)
○「浮世絵のたのしみ」(会員 上田恵子)
○入館者数25万人達成
○友の会見学会に参加して(会員 川野辺幸子)
○久能山東照宮にて詠む(会員 影沢吉)
○友の会PR活動行われる
(表紙:歌川広重「二十四老童子鑑 孟宗」)

第7号 平成16年3月15日発行

ダウンロード
○歌川広重「木曾海道六拾九次之内 洗馬」(学芸員 津田卓子)
○茨城県天心記念五浦美術館見学会に寄せて(小口アイ子)
○友の会見学会に参加して(平野千代子)
○「馬頭広重美術館版画コンクール」開催
○ボランティアと私(小瀬沢千恵子)
○浮世絵入門シリーズ「浮世絵ってなんだ?」~浮世絵版画の制作①~

第8号 平成16年8月12日発行

ダウンロード
○歌川広重「東海道五拾三次之内 沼津 黄昏図」(学芸員 津田卓子)
○錦絵の鋭敏な感性「幕末・明治の浮世絵美人画展」(箕輪君子)
○オープンギャラリーで作品展
○友の会特典を拡充
○殿の会視察研修会 天童市広重美術館へ
○県外から4割アンケート調査結果
○30万達成はいつ
○池田会長に瑞宝双光章・美術館館長に藤田和夫氏
○浮世絵入門シリーズ「浮世絵ってなんだ?」~浮世絵版画の制作②~
(表紙:歌川広重「東海道五拾三次之内 沼津 黄昏図)

第9号 平成17年3月24日発行

ダウンロード
○小林清親「今戸夏月」(学芸員 津田卓子)
○心に残る小さな画帳 第6回研修旅行(会員 薄井キイ)
○版画に挑戦(奥村節子)
○不思議な世界に導かれ~ボランティア部研修会(岡イチエ)
○祝 入館者30万人達成
○減免料金など改正
○浮世絵入門シリーズ「浮世絵ってなんだ?」~浮世絵版画の制作③~
(表紙:小林清親「今戸夏月」)

第10号

ダウンロード
○歌川広重「阿波鳴門之風景」(学芸員 津田卓子)
○美術館と共に(友の会の内容や会員の特典など)
○心温まる二日間(清水貞子)
○美術館は満五歳(青木コレクション・優れた建築・住民参加)
○身近に感じた志功展(五月女トミノ)
○学芸員からのひとこと(学芸員 津田卓子)
(表紙:歌川広重「阿波鳴門之風景」)

 

ページトップへ